沖縄2008~その先にあるもの~その③
フェリー待合室の売店のお姉さんの紹介で、
↑今回のパートナーです。ハイ。
一人乗りのミニカー。3hで3500円でした。
レンタルショップのおじさんの話では、
『坂を登る時には勢い付けて登ってね。止まっちゃうさー。』
『携帯持ってる?止まっちゃったら連絡するさー。』
『持ってないの?運よく人が通るのを待つさー。』
・・・・。
だいじょうび?
おぉ。
吸い込まれそうな海に興奮。フンガー。
Let's go♪
阿嘉大橋を渡って慶留間島へ。
海沿いの道を数分走ると慶留間橋に着く。
慶留間橋は慶留間島と外地島を結ぶ橋だ。
橋の上からの景色は最高。
鳥肌が立つほどの景色に出会ったのも何年振りであろうか。
橋を降りて散策をしたりして。
気になるものがあるとどこでも止まる。
そして、先端のケラマ空港。
人の姿はなかった。。。
« 沖縄2008~その先にあるもの~その② | トップページ | 沖縄2008~その先にあるもの~その④ »
「Expeditionary party」カテゴリの記事
- Tokyo trip2017 part2(2017.08.17)
- Tokyo trip2017 part1(2017.08.16)
- 日光東照宮(2010.01.02)
- Let's go! The world heritage expeditionary party! in Korea 番外編(2009.01.14)
- Let's go! The world heritage expeditionary party! in Korea その③(2009.01.03)
「Okinawa」カテゴリの記事
- okinawa trip(2016.06.04)
- 沖縄2014~八重山!~(2014.05.11)
- 沖縄2013~八重山!~番外編(2013.09.22)
- 沖縄2015~八重山!~(2015.06.13)
- 沖縄2013~八重山!~その②(2013.09.22)
「Photograph」カテゴリの記事
- bisyamonten grand festival ~Daruma fairs in Japan~(2018.02.24)
- manhole(2017.12.09)
- 東海大学海洋博物館&自然史博物館(2017.10.21)
- Christmas in Yokohama(2017.12.25)
- sunshine aquarium(2017.12.24)
「Travel」カテゴリの記事
- Christmas in Yokohama(2017.12.25)
- sunshine aquarium(2017.12.24)
- Miyazaki trip2017 Part3(2017.09.07)
- Miyazaki trip2017 Part2(2017.09.06)
- Miyazaki trip2017 Part1(2017.09.05)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/92807/41900912
この記事へのトラックバック一覧です: 沖縄2008~その先にあるもの~その③:
コメント